エブリィ 不具合

エブリィが家族に加わって、10数年。

ざっと、 DA64v エブリィとは?

2005年8月26日  フルモデルチェンジ。[DA64]

共通特徴として、5MT車を含めて全車インパネシフトを採用し、前席の左右ウォークスルーが可能になった。また、ドアハンドルはグリップタイプに変更した。「GA」以外の全グレードでリアコンビランプをバンパーに組み込み、開口部を広くした。また、長尺物を運ぶ際に最適な助手席前倒し機構やパワードアロック、運転席・助手席SRSエアバッグを全車に標準装備し、「PC」・「JOIN」・「JOINターボ」ではセキュリティアラームシステムも標準装備した。また、「JOINターボ」を除く2WD車と「JOINターボ」の5MT車は「平成22年度燃費基準+5%」を達成すると共に、「PU」の2WD車は「平成17年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆)」認定を取得した。  for ウキィペディア


当方のグレードはJOINの4WD [3AT]⬇️ もちろん、USED「過走行でDカー」ヤフオク産👍🏻2012年購入
外装のデザインとインパネが好みで前々から欲しかった🤩
DIYサンデーガレージへ
お迎えした時から「ガクブル」でした🥲
エンジン始動すると、「ガクガク、ブルブル」と挙動がおかしい!
ググりますと、どうやらイグニッションコイルらしい。

私的 D.I.Y
 D = どうにか
  I = 一度
 Y = やってみる。
何やら、「キュルキュルと」!
ヒーターが効かない😱
冬場にヒーターをONし温風を待っていると...
待てど暮らせど温風が出ません😱
「ゴーゴー」と室内に響きます😱
Rレンジにし駆動しない😱
シフトR,D操作でまた「キュルキュル」と異音がする様に! 時々こう言った症状が出てました。
最初はエンジン補機ベルトが鳴いている?って程で放置してましたが、Rレンジにシフトしアクセル踏むと
空吹かしのようになりトラクションが掛かりません。ATだったんだ!

ATFの交換を試す。
過走行、交換歴不明な個体ですので、希釈少量交換を
エンジンチェックランプ点灯「DTC」って???
車中泊用に安価でFFヒーターを付けたい。
定番修繕箇所

「不整脈」のような挙動発生

2025/01/3
アイドリングで「不整脈」のような乱れ発生! 出だしもハンチングの様な挙動。
チェックランプ点灯無し、負荷中高回転域は問題無い???

2025/01/10
チェックランプ点灯、DTCコード
[P0351],[P0352],1番2番イグニッションコイルー
[P0122]、スロットルポジションLOWエラー

イグニッションコイル交換
AMAZONで購入https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NVWCL9B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
交換後エラー消えず。

圧縮量ってみます

プラグを替えたら改善しました。
NGKのRXプラグ(DCPR7ERX-P)を2年前入れてましたが、1万キロも走行してないのですがセール品だったのでB級品?かなぁと自己解決。前回使用していたチャンピオン(イリジウム)に戻した次第。

むむ、パワステが時々重い!?

一年位前から、時々パワステ重いなぁと思っていましたが放置していました。
ググってみると、パワステモーターorパワステECUが怪しい様です。

コメント