Contents(目次)
釣りキチけん太さんへ (云十年ぶりの管釣りへ)

h29.1.25 水 曇り 北風5m 北風5m 水温4度 水質クリア 三角波 先客2名
10:00
川側歩くが魚が見えない、川側 凸岬 に釣座サーチルアー 投入ティアロ1.4g y.d カウント5-巻下げ、ボトム取り、ワンフリップ、巻上げ 、再度ボトム、ラインが見えない。相変わらずマリモ、3投バイト無し、
ティアロ1.4g gr.g 同じく3投バイト無し相変わらずマリモラインが流され南しか投げれない。徐々に川 下に移動。同じくバイト無し。魚影が無い。ボトム釣試したいがマリモで駄目
11:00
強風で対岸山側凸岬が空いたので釣座移動。単独釣にラッキー、しかし寒い‼️魚影が濃い‼︎ インレット流れ最下に居たが!
ティアロ1.4g y.d try、上から下引き、カウント3ボトム取り、巻上げバイト有り, R.sゲット。
12:00 対岸最下3mに放流‼️1人来
ドーナ2g R/g 放流地点投げ速巻1s/1巻魚を此方に寄せる為まず3投ww1投1尾で5get その後当たるも乗らず、mu2.2g Y/g 2投、触る程度、デカいか?ドーナ1.5g R/g バイト有り、乗った。薄くなった、ジキル、アキュラシー投入と
しかし自衛隊ヘリが良く飛ぶ、魚警戒心ホントに反応無くなる、一服タイム…今日もハマりルアーを見出だせず。
14:00前
知人O氏、合流
本日のヒットルアーをO氏に…スプーン幾つか試すも反応はないようだ。やはりクランクか?投げ練だ、投げ練だ。 …1時間沈黙。
トルネードにチェンジ『今、ククッで来ました‼︎』www
O氏、トルネード ブラウンを山なりキャスト‼️ラインが流され高い枝に引っ掛けロスト。体感風速7mかっ。けん太はいつも風強w
16:10
O氏、券時間が‼︎悔しいのか最後まで延長1000円にけん太オーナーに助言を貰ったらしい。
『平たいんは駄目だ、厚い奴にしろそして、もっと奥に行け奥の深い方に 』と
終了17:00 10分前に待望の初get byO氏。
クランククリア色で5回速巻のちSただ巻か?見てないからわからん?ロットのフリ音は良い音に!
結果、Rs1尾、乗せバラシ1回、バイト何かい?かな
0.6g アキュラシーY &カラシ Wロスト大合わせが原因?スナップの結目からブレイク!
17:00 納竿
タックルシマノ60ul (ウルフが欲しい)
08プレッソ1000番(14が欲しい)
ライン フロロ1.5lb

・2017.2.1(水)晴れ 北風0.5,水温5度,水質半クリア
29.2.1(水)晴れ 北風0.5,水温5度,水質半クリア,結構山側下に人が居る。7人?
14:00 山側凸岬2m上に釣座平日なのに放流?(太っ腹オーナー)アウトレット下3m付近にザバーと対岸に。遠いので諦めいつもサーチルアーティアロ1.4g y/b?
カウント5、ワンフリップトレース、グンで合わせ1尾ゲット。R.S今日はラインが良く見える。同じく2投バイト有るが乗らない。
上手に投げ、ガツンで合わせて、ヒット。デカイ走る走る!ドラグ鳴く鳴く、スレかな?…急に糸がタワム‼︎バレたか?と糸を速巻しタルミを取るとまだ掛かった!コッチに走って来たかまた走る走る。寄って来たので見るとやはりスレだ。その後ラインブレイク。アキュラシー1.2g y.b ロスト。
00スナップ結ぶ。ラインの巻癖が凄いドラグか?寿命か?安いラインの性。
ノア1.4g y系、ティアロ1.4g y系、gr系バイト少々、ハマら無い。アキュラシー0.9g y中b.brで当たるがハマら無い。
15:30 隣の方が上がったので2m下手に移動。足下に魚結構見る。アキュラシー0.9 y/b?で2尾ゲットここでプラグ練、初つぶアン35MR クリア5巻潜らせデットスロー引き、バイト無しレンジが違うか?7巻潜らせでは、ん、バイト有りオートフックで初get。再びスプーンになるべくスプーンにこだわりたいのでw
16:00 アキュラシー0.9g 0.6g試すもバイト無しレンジが上がったのか?この時間Sで釣れなくなる
16:30 プラグを試す。つぶアン35MR ピンク,下手に投げ、7巻潜らせ、スロー引き、たまにトゥイッチ、触る、オートフッキングです。3尾連続。プラグも覚えよう。
タックルシマノ60ULトラウトSP 04プレッソSCフロロ1.5lb巻癖凄いw
・2017.2.2(木)晴れ 風速8m 水温5度 水質ややクリア:強風
29.2.2(木)晴れ 風速8m 水温5度 水質ややクリア:強風 2時間で
先客1名アウトレット側コンクリ上面から100mm迄増水? 三角波大 体感台風並み。
14:00 山側凸岬釣座サーチルアー ティアロ1.4g y/brで、強風のため風下しか投げられず、4投バイト無し、カウント9.7.5.3.試すもマリモ⁇ウルフが投げた時ラインが引っかかる様な…投げ方がわるいのか?時より突風で身体持ってかれる。反対側岬に移動、ノア1.4g 0.9g不発ジキル1.1g 09gも不発プラグ つぶアン35MRマリモ(藻)不発。1.5時間沈黙、渋すぎ‼︎インレットに移動するも不発
15:50 ノア1.4g y系でテンションフォール中バイト。でもマリモ。中層からのS巻で初ヒットR.S get レインボーウルフ入魂完了。気づくと風が落ち着いた。マリモ対策、強いフリップと巻出しグン巻で対応その後トントンと7尾ゲットブロンズウルフ62L-K(魚の寄せがいい様な?
ブロンズウルフ62L-K08プレッソ1000番エステル0.3号sr0.6号1.5m強風時は中層迄藻が暴れるのかな?
・2017.2.11 土祭日 晴れ 風速 4m 水温4度 水質ややクリア
h29.2.11 土祭日 晴れ 風速 4m 水温4度 水質ややクリア 先客3名車は多いが 3時間券。
13:45 山側凸に釣座 魚影少ない?!上流から下流の風
スプーニング90分悶絶タイム。0.9g迄、落とすも触りさえ無い⁇川側下手に魚が溜まってるのか?対岸下手3mの人はポツポツ掛けてる。下手へ1.2m移動、やはり魚影少ない。隣にトーナメンターぽい方が
14:30 放流タイム、対岸2ヶ所 3回目みたいだドーナ2g赤金 3投共バイト無し。今日は変だ!!対岸は連発。
放流狩り、15分後やっと2発。とほほ。
O氏ライントラブルでチャンス逃す。
15:45 スイッチバック1.2g yで初ヒットww
16:10 プラグ練バルス SS Brクリア 2ヒットつぶアン35MR ピンク 2ヒットバービーSS さくらピンク 2ヒット
16:45 のう竿です。
ミネギシ シエイプ5.11ul
レブロス
ナイロンS.F 1.5lb
・2017.6.6 火 晴れ 風速1m 水温15 水質マッドグリーン
h29.6.6 火 晴れ けん太 風速1m 水温15 水質マッドグリーン 8:00 山側岬釣座 先客0 3時間券 ドーナ2g赤金 カウント9、ホール中に触りあり4かな?ボトムから巻上げ。3投 ドーナ1.5gSvラメ裏白 同じくバイト無し ドーナ1g gr/bカウント4トレース バイト有り ヒット Rsレインボー3ジャンプ元気です。 noa1.8g マンゴー裏黒 カウント4 トレース 触るもイマイチ、 noa1.4g 色々カラー試すも、パターン見つからず。やはりマイクロか? アキュラシー、Fドラ、幾つか試すもイマイチ。 プラグに移行 つぶアン35Fブラウン1ヒット、バイトある ピンクMR、バイトある。 対岸フライ2名、ルアー3名 10:00 放流対岸にバケツ2 放流狩り、ドーナ2g赤金カウント1 速巻き x3、まだ触りなし、2ヒット ハイバースト1.6g マンゴー裏黒2ヒット ヤリエTスプーン0.6g gr/w 5連奏 ブロンズウルフ62L フロロ2lb Sv プレッソ1000 シャリ感凄い
・2017.6.14 曇り後晴 気温23度 3時間 けん太
h29.6.14 曇り後晴 気温23度 3時間 けん太 9:00 水温15度 水質ややマッド 山側 インレッド10mから釣座 魚結構見える ヤリエTロール0.8g 赤金で カウント1-3辺り 1.2投でバイトあり、弾く感じ いいバイトが出てヒット R.Sです。 10:00 反応が悪くなる。 下手に移動しながら、 Tロールローテバイト無し 対岸移動 アウトレット 2ヒット 11:00 川側岬移動 中央石狙いで投げる Tスプーン 0.9g gr/w 反応がいい 3匹ゲット 今回も苦戦 Tスプーン0.9ggr ロスト 2017.6.20 晴 気温30 水質マッド けん太 水温15度 風速1m 1.5時 16:30 山側 岬 釣座 Tスプーン1.1g カウント2 1秒2回転 バイト有り、2ヒット
・2017.6.24 晴 水温15度 水質ややマッド けん太「ナイター」
h29.6.24 晴 水温15度 水質ややマッド 風速1m 気温27 18:00 ナイター 先客6 山側岬 釣座 魚見えず Tロール0.9g カウント0-3辺り探り ローテするも触りが有る位で... ザンム33Fピンクも触り無し 対岸では連奏してます。アウトレット上3m 位に魚が多く付いてるか? 夕マズメ、ライズも少ない。18:30 19:20 日没か 日没でコンプ0.5gWグローで数匹ヒット 対岸はヒットしてなさそうで、山側岬ライト前に移動してきたら、 連奏モードです( T_T)\(^-^ ) 20:45 帰ります。惨敗でした
2018.3.14 晴 水 気温24 水温12 風速1m「17セオリー」
30.3.14 晴 水 気温24 水温12 風速1m セオリーフルベアリングを試す 14:30 山側アウトレット5m手前釣座 先月客 対岸3 ド濁り土色です。 noa jr1.4g 蛍光ピンク ボトム取りカウント8 巻上げバイト有り 8迄巻いて、ボトム取り、巻き出しでヒットが多い。棚はカウント4かな? ドーナ1g マンゴー裏金 これもボコボコヒット、しかしけん太のレギュラー虹は引く引く、跳ねる跳ねるで 結構バラシが多かった。 16:00絡まりになると触りが無く、 0.7g迄落とし、シルエット小さく、スローなシャノン赤金でなんとか2匹 浮いてくるのか?シャローでも反応無し、スプーニングは厳しいかな? ミノーの時間? 16:15 納竿 ライズも見られず。 レギュラー虹18位? ホワイトウルフ62ul 17ダイワセオリー2004 フルB 30%位巻軽い? バリバス Pフロロ1.5lb
・2018.3.19 曇 13度 水温 10度 水質 ステインGr
30.3.19 曇 13度 水温 10度 水質 ステインGr 15:00 川側 アウトレット5m 先客対面 2 noa1.4g 蛍光ピンク ボトム取り巻上げ 6でバイト乗らず、同じく2投目バイト有り乗らず ドラグが緩過ぎた、上側投げ巻き上げ6でボトム取り直し、2秒ステイ、巻き始めでヒット、でかい、バラシ 16:30 ザッカー50 マジックジャークで 3連奏 上がり鱒 ホワイトウルフ62ul セオリーフルBB化 P.fu 15lb
2019.1.10 13:00〜16:00 赤城南面の「アングラーズエリアHOOK」さんへ
H31.1.10 13:00〜16:00 hook 金曜 晴れ 風速3m 管理棟対岸釣座 水質 ステインマット 水温未計測 魚シャローにたくさん見えます。 ハント0.9 ピンクから 着水同時リアクションするがバイト無し シェイク超デットS巻き、Dも 触り無し。 中層も探ぐるが、バイト無し ローテするも沈黙。 ミニバービーF バイト無し ハイドラム S バイト無し...マジ? H.B1.6g オレ/黄 表層早引き 中層、ボトム(カウント9) バイト無し。 ボトムをハビィ からしで探るバイト無し。 ボトムにでなさそう。 東に移動。 H.B1.6 銀で 中央まで届き、中層サーチ フォールで触るが...(カウント2) 手前ボトム取って速巻き上げで、ゴン! やっと一匹。Rレインボー。 15:45 ペレット巻き ハント09g オレ金?ぽい奴。 表層バジシェイクで早引きがハマり。 10位追加で 納竿16:15 厳冬期でもこのパターン⁉️
コメント